毎日育児に家事に仕事にと時間に追われていませんか?
「少しでもゆとりのある毎日を送りたい。」
でも「家事はきちんとしておきたい」という気持ちもあります。
この記事では、家事の中でも毎日欠かすことのできない洗濯を楽にする為にやめたことを2つご紹介します。
最近では洗剤の自動投入機能が付いた洗濯機が出たり、家電の発達で洗濯は楽になっているはずなのに、なぜか忙しい毎日…少しでも楽に洗濯できたらいいですよね。
1.マット類をやめる
キッチンマット、トイレマット、バスマットなど、洗濯のタイミングに悩んだりしたことはありませんか?
マットを使っていた時は、このマットは清潔?いつ洗ったっけ?となり、洗濯をする時もマット類だけ別に洗うのが面倒臭いなと感じていました。
特にバスマットは濡れた状態が続くと雑菌が繁殖する原因にもなってしまいます。
そこで我が家ではまずバスマットをやめてみました。
代わりに洗濯不要の珪藻土を使用しています。
乾かすだけでOKなので、お風呂上がりに立てておくだけで済みます。
更に、家中全てのマットを手放すことで、マットの洗濯をする必要がなくなり家事の時短に繋がりました。
そしてズボラな私ですが、マットを辞めたことで床掃除をこまめにする習慣がつきました。
すぐに汚れたらふけるように、フローリング用ワイパーなどを近くに置いておくと便利です。
2.洗濯物を畳むのをやめる
毎日の「洗濯」は重労働ですよね。
洗濯物の量が多ければ多いほど、たたんだり、しまう作業がとても面倒になります。
以前は全て綺麗にたたんでいましたが、子供達が小さいとすぐに出されてはぐちゃぐちゃになりその都度イライラしていました。
今は下着類は、たたまずに仕切りをつけた衣装ケースの中にポイポイ入れるスタイルにしています。
仕切りがあるので、ぐちゃぐちゃにはならないですし、たたむ手間も省けるので家事の時短になります。
そして服類は外干しも中干しも関係なく一緒のハンガーで干せば、乾けばハンガーラックに戻して終わりです。
ハンガーから外してたたむ作業はありませんので、家事の時短になり毎日の洗濯もかなり楽になりました。
楽になる方法を探そう
今まで当たり前にしていた家事をやめてみたら家事の時短になりました。
実はしなくても問題ないこともまだまだあるかもしれません。
家事の数が減った分、趣味の時間にあてれば心が満たされます。
いかに楽であるかを体感してみて実感を得ることで【整えたい】というやる気にも繋っていき、家の中もすっきりキレイをキープできます。
この記事がどなたかの参考になれば嬉しいです。
■こちらの記事もおすすめです↓↓↓
物を減らすとストレス減!こんなにもライフスタイルが変わった!!