フェルト手作りチャームのおすすめ型紙【ドーナツ】と無料レシピ
目次
フェルトで作るドーナツのチャーム
先日から、ゆめかわ色のフェルトでチャームを作っています。
ユニコーン、レインボーに続いて今日はドーナツが完成しました♪

長くあそべるフェルトのおもちゃとおままごと
材料は100均で調達
必要な材料は100均で揃えることができます。
フェルト生地

100円ショップSeriaでパステルカラーの3〜4枚セットのものを購入しました。
縫い糸

縫い糸は家にあったものを使用しました。
- 【白】100均のミシン糸
- 【ピンク・紫】100均の手縫い糸(何色かセットになって売られていました)
- 【黄色】DMC25 カラーNo.3078
綿

以前に100均で購入した綿です。
リボン

レシピは幅3ミリのリボンですが手に入らなかったので、以前に100均で購入したフェイクレザーを使用。
ドーナツチャームのおすすめ型紙
ドーナツチャーム作りで参考にした型紙は「長くあそべるフェルトのおもちゃとおままごと」という本に掲載されています。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
基本のドーナツ無料レシピ
照り焼きチキンのちまちま手作りブログでは基本のドーナツの作り方を無料で公開されています。各工程を写真付きで分かりやすく解説されていて、型紙も無料でダウンロードすることができますので、フェルトドーナツ作りにチャレンジしてみたい方は是非ご覧になってみてください♡
フェルトドーナツは基本の作り方さえつかめば、デコレーション次第で色々なバリエーションを作って楽しむことができるので、初めてフェルトおままごと作りに挑戦される方にもおすすめです!
お子様へのプレゼントはもちろん、お友達への出産祝いや、ネットショップ に出品などされても良いですね。
ウォッシャブルフェルトで作れば汚れても手洗いで簡単にお手入れができるので小さなお子様にも安心です。何より、子供にプレゼントした時の反応や、おもちゃで遊んでいる時の笑顔は手作りならではの感動があるかもしれませんね。
簡単に作れるフェルトドーナツは育児の合間のリフレッシュにもオススメです。最初は縫い目がガタガタになってもオッケー!そこは愛情でカバー♪です。
その他のゆめかわ色フェルトチャーム

