フェルトで作るシュウマイのおすすめ型紙
フェルトで作るシュウマイの材料
- ◆フェルト
- ◆縫い糸
- ◆綿

- シュウマイの具:ミニーフェルト 213 縫い糸:100均手縫い糸
- グリンピース:ミニーフェルト 450 縫い糸:DMC25刺繍糸907
- シュウマイの皮:ミニーフェルト 701 縫い糸:100均ミシン糸
フェルトはミニーフェルトを使いました。色番は上記のとおりです。
シュウマイのおすすめ型紙
今回使用した型紙は「長くあそべるフェルトのおもちゃとおままごと」という本に掲載されています。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
縫い目が見えないように頑張って縫い付ければよりリアルになりますよ!

作ったフェルトシュウマイはままごとの具材として使えます。
お皿に乗せて遊んだり、おもちゃのフライパンやフライ返しをつかて料理の真似をしたりして楽しめます♪
*パーツが小さいので、小さいお子さんが遊ぶ場合はしっかり縫い付けましょう。
点心のおすすめ型紙
フェルト作家manimanimamagotoさんの「点心」の型紙では、今回私が作ったシュウマイとは少し違った形に作ることができます。より本格的な感じです。
シュウマイの他にも小龍包や肉まんなども作ることができます。
そして何より、中華せいろがとっても可愛いんです♡
今後絶対挑戦してみたいフェルト作品の一つです。
型紙の詳細はmanimanimamagotoさんのサイト「点心」からご覧ください。